みそかつウェブ #1 - 名古屋WEB業界座談会
by connpass
みそカツWeb
名古屋のWEB業界をしってもらう・話せる会
新型コロナウイルスの影響について
当日の感染予防対策対策
入り口でのマスクの配布
アルコール消毒液の設置
中止の判断
開催2日前(2/26日)に判断しメールにてご案内させていただきます
Slackワークスペース
イベント用Slackはこちらからご参加ください。
以下の用途で使用していますのでお気軽にご参加ください
イベント参加者同士の交流・相談
イベントに関する連絡
当日の質問
イベントの概要
名古屋ベンチャー業界のエンジニアが他社の具体的な事例について知れたり、
多くの似た境遇の方たちとディスカッションできる場を作りたいという思いから開催させていただくことになりました。
具体的には製造業が盛んな中部地方のなかでWeb系企業としてどのようなチャレンジをしているのか、
またWeb系ならではのあるある話などぶっちゃけトークしながらわいわいお話できる場です。
今回は実際にWeb業界で活躍している方同士のパネルディスカッションを企画しており、普段の働き方や環境が知れる場になっています。
〇このような内容でパネルディスカッションを進めます
前職でやっていた仕事
転職してイメージ通りだったこと。ギャップを感じたこと。
1~2年目にやった仕事
一番大きな失敗
成長するためにやったこと(仕事・個人問わず)
一番成長できたと感じたタイミング
現在、転職してよかったと感じること
今の仕事で課題感を感じ入るところ
これからやりたい仕事
直接スピーカーの方へ質問をしたり、話を深掘るための歓談タイムを設けています。
ここでじっくりとスピーカの方やその他来場者の方と議論することができます。
対象
Web系企業で働いている方
Web系企業に興味のある方
スピーカー
TATSUNO (来栖川電算)
mmoto(スタメン)
moai(freee)
amakawa(PREVENT)
モデレータ
戒能孝祐(PREVENT)
moai(freee)
スケジュール
時間
内容
スピーカー
モデレーター
16:30
開場
17:00 ~ 17:15
異業種からITベンチャーへの転職話
amakawa, mmoto
moai
17:15 ~ 17:45
歓談タイム
テーブル1: amakawa テーブル2: mmoto)
17:45 ~ 18:00
SI系からITベンチャーに飛び込んだ人の仕事への取り組み方
TATSUNO、moai
戒能孝祐
18:00 ~ 18:30
歓談タイム
テーブル1: TATSUNO, テーブル2: moai
18:30
閉会
キャンセルポリシー
予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
アンチハラスメントポリシー
対象者
参加者
会場スタッフ
スピーカー
イベントスタッフ
観点
ハラスメント(他人を困らせる行為や嫌がらせ)の観点には、以下のような例があります。
ジェンダー、性自認やジェンダー表現、性的指向
障がい
外見、身体的特徴
人種、民族、国籍
年齢
宗教
所属企業
特定のツールや技術、プログラミング言語と、その愛好者またはコミュニティ
禁止行為
上記の観点に対する、以下のような行為を禁止します。
攻撃的、非建設的、過剰に批判的な発言や揶揄
脅迫、ストーキング、つきまとい
不適切な身体的接触
性的な関心を引く行為(性的な画像の掲示や、性的なコスチュームの着用等)
ジェンダーを強く意識させるコンテキストで、特定の個人をほめたたえる行為
その他、スタッフがハラスメントである判断した行為