【学生限定】プロトタイピングワークショップ@エイチーム OthloEvent#26
by connpass
OthloTech
はじめに
OthloTechでは、東海圏の学生エンジニア/デザイナーが集まり、情報の共有や学生同士の繋がりを広げるために月1回のペースで勉強会「OthloEvent」を開催しています。
今回は株式会社エイチーム様のご協力により、プロトタイピングワークショップを開催することとなりました!
※学生限定のイベントです。既に卒業された方は申し訳ございませんが、参加をご遠慮ください。
イベント内容について
プロトタイピング(prototyping)は、試作品(プロトタイプ)をユーザーに使ってもらい、収集した意見を反映しながら改良を加えて完成形に近づける手法です。
(引用元 : https://www.capa.co.jp/archives/8348 )
今回のイベントでは、アプリのプロトタイプを使ってサービスを改善する過程を経験してもらいます。
タイムテーブル
時間
内容
12:45〜
受付開始
13:00
イベント開始
13:00〜13:10
会社説明, OthloTech説明
13:10〜13:30
プロトタイピングの重要性と今回のワーク内容を説明
13:10〜17:00
プロトタイピング体験(前半)
15:00〜15:10
おやつ休憩
15:10〜17:00
プロトタイピング体験(後半)
17:00〜17:50
懇親会
18:00
完全撤収
イベントの前半では、プロトタイプの制作を行う予定です。
後半では、プロトタイプを実際に使ってもらってレビューをしてもらい、それを踏まえてプロトタイプの改善を行う予定です。
会場
住所:名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F
アクセス:※名古屋駅全線より地下で直結
URL:http://www.a-tm.co.jp/about/outline/
イベント当日は休日のため、オフィスビルが空いていません。
地下1階から入場になるのでご注意ください。当日はOthloTechの運営メンバーが立っている予定です。
備考
事前にProttのアプリのインストールをお願いいたします。
持ちもの: PC, スマートフォン
Wi-Fi: あり
電源: あり
OthloTechについて
私たちは、名古屋でクリエイティブな学生のコミュニティを作るために「OthloTech」を結成しました。専門技術を持った学生が集まり、勉強会や交流会を通して学校では学べない知識を共有しましょう。学生同士の横の繋がりを広げて、新しいサービスが生まれるきっかけを作りたいと思っています。
▼OthloTechのHP・SNS
OthloTechホームページ
Facebookページ
Twitterアカウント @OthloTech
▼10/7,8に第2回目となる学生ハッカソンを開催しました
OthloHack2017
Twitterモーメント
株式会社エイチームについて
エイチームは、インターネット・スマートデバイス(スマートフォン・タブレット端末)をベースとしたゲームコンテンツ、情報サイトやECサイトなどの企画・開発・運営を行う総合IT企業です。 既存の枠にとらわれず、今後もインターネットを使った多様な技術を駆使し、幅広いビジネスの領域に挑戦し続けます。