第6回スマホを使ってライトニングネットワークに触ってみよう@名古屋
by connpass
オフチェーンアカデミー (Off-chain Academy)
ライトニングネットワークというビットコインのセカンドレイヤー技術を触っていく会です。
この回では、スマホアプリ/デスクトップアプリを通してライトニングネットワーク技術(テストネット)に触れていくハンズオンをしていきます。
長期的には、ビットコインやイーサリアムなど複数のブロックチェーンをセカンドレイヤーで繋ぐ基礎技術になっていくと思いますので、今のうちに触っておいて感覚をつかんでおくのがよいです。
b+l walletが2018/5/30にメインネットにリリースされたので、b+l walletを使用する場合は基本的にメインネットを使うことにします。現状2000-3000円程度の少額をチャネルに置くことをお勧めします。まだ怖いという方はテストネット版を使用していただいて構いません。
この第6回は、東京以外での初開催です。名古屋です。アイレット株式会社様の名古屋オフィスをお借りします。
協力
Bitcoinミートアップ名古屋
https://www.meetup.com/ja-JP/Bitcoin-ミートアップ-名古屋/
ブロックチェーン/DLT勉強会
https://www.facebook.com/Blockchain.Business.Lab/
slackワークスペース Offchain Academy (オフチェーンアカデミー)
slackワークスペース作りました。ハンズオンに参加して不思議に思った点/質問/要望/技術的な不明点などありましたら、こちらへ。2018/08/21時点で100名の方に参加いただいています。
以下リンクから参加できます。
https://join.slack.com/t/lightning-academy/shared_invite/enQtMzcwODY1NDgzNTY4LWE3NTJmMDI4NjU0OGFlZTc1MGJjM2NmNWE1YjYzOTFlNDBlM2FlZjAyNjA0ODVhNGI3YTEzNDU4NTIzYWQ5ZDQ
事前準備
以下の6ページ(テストネットコインを使えるようにする)までについては、事前に行なっておいてください。ハンズオンではチャネルをはるところから始めます。
b+l walletウォレットアプリでのライトニングネットワーク受金方法
https://www.slideshare.net/takayaimai/lnwallet
slideshareは資料の更新ができないため、このページのコメント欄に更新内容を記載しています。
このslideshare資料はテストネット版であり、2018年2月時点のアプリをベースにしているので現在とはちょっと画面イメージが違います。
メインネット版を使う場合は、自身の責任の範囲内のビットコインをこのウォレットに移しておいてください。
Zap, Eclair Desktop, CoinClip
資料はありませんが、テストネットコインを使えるようにしておいてください。 https://www.slideshare.net/takayaimai/lnwallet の5, 6ページを参照。
会場
アイレット株式会社様名古屋オフィス
使うアプリ
基本的にスマホアプリb+l wallet(メインネット)を使いたいと思いますが、これはandroid版しかありません。android端末を持ってない方はデスクトップアプリ、またはiOS用のCoinClipを使うことにします。
スマホアプリ
b+l wallet
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lightning.walletapp
こちらをメインで使います。推奨しているものです。
テストネット版について
2018/04/27リリース以降バージョンでそれ以前のアプリを上書きすると、以前とチャネルデータは消えます。テストネットコインを取得し直すのは手間なので、以下を実行してアプリ更新をすることをオススメします。
復元フレーズを紙に書き出しておく
チャネルを全て閉じる
協力的なチャネル閉鎖だといいのですが、一方的なチャネル閉鎖だとチャネル上のテストネットコインがある期間ブロックチェーン上にロックされます。念のため、チャネルを閉じてから多少時間をおいてからアプリ更新をした方がいいかもしれません。
CoinClip
https://itunes.apple.com/us/app/coinclip-testnet/id1372927440
推奨はしていませんが、2018/05/15時点では唯一iOSで動くライトニングウォレットかと思います。
テストネットのみ
デスクトップアプリ
Zap
https://github.com/LN-Zap/zap-desktop
使い勝手が悪いですが、インストールはしやすいのでまずデスクトップアプリを触るとしたら良いと思います。
Eclair Desktop
https://github.com/ACINQ/eclair/wiki/Install#autoinstaller-windows-only
https://github.com/ACINQ/eclair/wiki/Install#manual-installation-linux-macos-windows
こちらの方が安定しているかもしれないですが、インストールがサクッとという感じではなさそうです。なので、インストールに自信がない方はZapを触っていただくのが良いと思います。
持ち物
スマホアプリを使う方
個人のandroid端末を持参してください。推奨です。iOS端末でも構いませんが、使用するアプリが異なります。
デスクトップアプリを使う方
WindowsまたはMacのPCを持参してください。
ハンズオン実施者
今井崇也
フロンティアパートナーズ合同会社 創業者&代表CEO
United Bitcoiners Inc. 共同創業者&取締役CTO
データタワー株式会社 創業者&代表取締役
マスタリングビットコイン「暗号通貨を支える技術」代表翻訳者
東京大学客員研究員
タイムテーブル
時間
内容
19:45-20:00
受付
20:00-20:05
ハンズオンの説明
20:05-20:15
ハンズオン1(チャネルをはろう)
20:15-20:35
ライトニングネットワーク説明
20:35-21:05
ハンズオン2(送金、受金をしてみよう)
21:05-21:15
会場提供者様より挨拶
21:15-21:30
撤収
Wifi環境&電源
Wifi、電源共に会場にあります。
参加費
無料
懇親会
懇親会を行う予定ですが、場所などは現状未定です。
注意
マイニング状況によってはチャネルをはり終わらないということもあります。2回参加してもらえれば、チャネルで遊べるようになると思います。
一度チャネルをはっても、アプリの更新などによってチャネルが強制的に閉じられることがあります。