建築情報学会Meetup Vol.001
by connpass
建築情報学会
建築と情報について熱く語るMeetup!
建築情報学会がお送りするオンラインMeetup!
昨年11月に爆誕した建築情報学会!目下、4月からの本格稼働に向けて様々な準備が進んでいます。
「建築情報学会って、今はどんなことをやってるんだろう?」という皆さんの疑問にお答えすべく、色々な取り組みが企画されるそのプロセスや、広がりゆく建築情報学の領域の最先端をみんなでワイワイ語り合う「Meetup」を企画してみました!
ぜひこのMeetupを通して参加される皆さんそれぞれの建築情報学や、ともに学ぶ仲間を見つけていただけたらと思います!
■Update
・LT登壇ご応募たくさんありがとうございました!!登壇者情報更新しました。
・3/6現時点を持ちましてLT登壇応募は締め切りとしたいと思います。来月4月にも同様のイベントを企画中ですので、ぜひLTネタを仕込んでおいて頂けますと幸いです!
・タイムテーブルを更新しました。
・Youtube URLを掲載します。 https://www.youtube.com/watch?v=W2S8ZVY497o
※時間になりましたらアクセスください。
■参加方法
・Youtubeによるオンライン開催です。
・配信URLは公開しますが、ご登録を頂いた方へは各種ご連絡をお送りしますのでぜひ参加登録をお願いします。
3/11(木) 19:00~
https://www.youtube.com/watch?v=W2S8ZVY497o
■LT(Lightning Talk)登壇者募集!
LT(Lightning Talk)とは、文字通り稲光のような短時間で実施するプレゼンテーションです。
建築情報学会でも、たくさんの方に建築情報学に関する知見、挑戦、失敗など幅広い共有の場を作りたいと考えていまして、LTという形で一人でも多くの方に情報発信してもらいたいと思います。
時間は5分です。オーバーすると運営から情け容赦無く中継を切られるかもしれませんw
LT登壇希望の方は参加枠「LT希望」で必要事項をアンケートに記入の上でご応募ください。事務局での審査を経て登壇可否を確定します。(LT登壇の選から漏れた方でもイベントのご視聴は頂けます)
抽選日は開催前日にしていますが、実際に規定数に足りた際には早期に締め切りますので思い立ったら即申し込んでください!
■タイムテーブル
開始時間
内容
登壇者
19:00
前説
MC
19:05
メインセッション(1) 「建築情報学会なう」
角田大輔さん(日建設計 DDL室長)
19:25
アイスブレイク
MC
19:30
メインセッション(2) 「初めてお話した建築家は磯崎新さんだった:ICCオープニング企画展「海市」―もう一つのユートピア への参画」
中西泰人さん (慶應義塾大学環境情報学部)
19:50
メインセッション(3) 「建築情報学へ」学生勉強会より
南 佑樹さん (東京大学)池本 祥子さん (名古屋工業大学大学院,ND3M)
20:10
休憩
MC
20:20
建築情報学会的LT(Lightning Talk) (8名×5分)
-
21:00
Wrap Up・次回告知
MC
21:05
イベント終了予定・懇親会@建築情報学会Discord
MC
■登壇者/登壇内容のご紹介
□メインセッション
セッション1 角田 大輔さん ~ 日建設計 DDL室長、建築情報学会 理事
「建築情報学会なう」
https://twitter.com/dfloor
セッション2 中西 泰人さん ~ 慶應義塾大学環境情報学部
「初めてお話した建築家は磯崎新さんだった:ICCオープニング企画展「海市」―もう一つのユートピア への参画より」
http://unitedfield.net/
セッション3 南 佑樹さん(東京大学)&池本 祥子さん(名古屋工業大学大学院,ND3M)
「建築情報学へ」学生勉強会より
南さん https://yminami.tumblr.com/
池本さん https://nd3m.io/
□LT(Lightning Talk)登壇者
龍 lilea (藤原 龍)さん ~ 株式会社ホロラボ / xRArchiメンバー
旧都城市民会館ARの作り方
https://twitter.com/lileaLab
hironさん ~ xRArchi
趣味としての構造設計支援ツール開発 ~「HoaryFox」について~
https://hiron.dev
鈴木一希さん ~ 坂田涼太郎構造設計事務所
初心者が1年間,建築設計DXしてみた話
https://twitter.com/kazugoru
mozさん ~ xRArchi
製作中のサヴォア邸/ニテロイ現代美術館/呉羽の舎 変なこだわり
https://moz543.myportfolio.com
でちでちさん ~ xRArchi
xR活用基盤としてのセキュアな通信経路確保の取組
https://twitter.com/takaoyome3
中畑 隆拓さん~スマートライト & 田中正吾さん~ワンフットシーバス
Hololens2からKNX&DALIで制御と状態確認してみた!
https://smartlight.co.jp/
https://www.1ft-seabass.jp/memo/
近藤 広隆さん ~ ND3M / 名古屋大学
デジタルネイティブ世代のものづくりへの挑戦
https://twitter.com/consomme__
https://nd3m.io
□MC
竹内 一生さん積木製作 BIM Solution ManagerUnity Japan Developer Advocate - AEC (Evangelist)建築情報学会 発起人・イベント企画TF
https://twitter.com/issey_tsumiki
夏木 瑠璃さんなんでも屋っぽい非エンジニア フリーランス【建築/CG(MotionCapture)/Gadgets/Hackathon/Cyborg/HCI 付近】建築情報学会 事務局
https://twitter.com/Kiruriiin
■開催概要
イベント名:建築情報学会Meetup vol.001
日程:2021年3月11日(木)
時間:19:00~21:05予定 (その後学会Discordで懇親会)
会場:Youtubeオンライン配信
費用:無料
主催: 建築情報学会
Youtubeチャンネル:建築情報学会チャンネル